私のこと 自己紹介3〜人生の転機・ヨガとの出会い〜 大学で看護を学び、やりがいを胸に働いていた大学病院時代。しかし、結婚を機に、住む場所も働く環境も大きく変わり、ストレスフルな毎日を送るようになります。そんな私を救ってくれたのは本質的なヨガとの出逢いでした。インストラクターママの自己紹介Part3です! 2025.02.18 私のこと
私のこと 自己紹介Part2〜学校のこと〜 子どもの頃から今の私につながる記憶。どんな自分も抱きしめよう。いじめはどうしたらなくなるのか?娘が生まれたからこそ強く願う平和な世界。ヨガインストラクターの私にできること。ヨガインストラクターのマインドフル育児日誌。自己紹介Part2です。 2025.02.17 私のこと
私のこと 自己紹介Part1〜こんな子どもでした〜 ヨガインストラクターであり、看護師であり、母であり、妻であり…そのすべての中にいる”私”のことを話したい。ヨガは生きることそのものだから。ヨガインストラクターのマインドフル子育て日誌。自己紹介Part1です。 2025.02.17 私のこと
マインドフル育児 「ありがとう」の伝え方 ありがとうと伝えるとき、どんな場面で、どんな気持ちで伝えていますか?自己肯定感を高めるために大切な承認欲求の満たし方。承認には2つの種類があるんです。4歳娘とヨガインストラクターママのマインドフル子育て日誌。 2025.02.07 マインドフル育児
マインドフル育児 もうすぐ節分 鬼はどこに? 保育所で節分について教わってきた4歳の娘から、鬼退治の本当の意味に気づかせてもらいます。そこにはヨガの教えに通じるものがありました。娘と一緒に成長してゆくキッズヨガインストラクターママのマインドフル育児日誌。 2025.01.24 マインドフル育児
マインドフル育児 「すてきなせかい」 大晦日に夫と大喧嘩してしまった私は2025年の始まりとともにあらためてヨガを深く学び、マインドフルネスに日々を過ごそうと決意します。そんな私に今日もそっと娘が教えてくれたイマココの幸せ。キッズヨガインストラクターのマインドフル子育て日誌。 2025.01.13 マインドフル育児
マインドフル育児 4歳娘のストレスサイン 突然のじんましん、癇癪、行き渋りに戸惑う私。これらはすべて、娘が小さな体で精一杯に知らせてくれた、ストレスサインだったと気づきます。キッズヨガインストラクーであるママと4歳娘のマインドフル子育て日誌。 2024.12.30 マインドフル育児
マインドフル育児 ”行き渋り”はメッセージ 4歳になった娘が突然の行き渋り!?そこから学ぶ、凝り固まった固定概念に気づくことの大切さと、娘の姿は私の心をうつし出すうつし鏡だという真実。ヨガインストラクターママのマインドフル育児日誌。 2024.12.23 マインドフル育児
マインドフル育児 チクチク言葉とふわふわ言葉 ふわふわ言葉とちくちく言葉を知っていますか?食事の時間になっても遊び続ける娘と早く食べてほしいママのいつもの会話から、ふわふわとちくちくについて大切なことに気づきます。4歳娘とヨガインストラクターママの子育て日誌。 2024.12.19 マインドフル育児
マインドフル育児 Happy 4th Birthday! 4歳の娘の誕生日に命の奇跡に想いをはせる。生まれてくれてありがとう。自然と感謝が溢れ出す、ヨガインストラクターママの子育て日誌。 2024.12.12 マインドフル育児